7月27日発売、Heinrich Von Ofterdingenの2ndアルバム「ERECT ROCK」
(PSP「デス・コネクション ポータブル」主題歌「Salvage」収録)
が発売され、各方面でご活躍中のアーティスト・エンジニア・クリエイター様から感想をいただいております。
「ERECT ROCK」特設サイト内「COMMENTS」に掲載しましたので、ぜひご覧ください。今後も順次追加予定です。
<本日掲載のアーティスト>(敬称略)
フランク重虎(VALKILLY)、レイブマン(Aural Vampire)、榎本龍彦(留之助商店店長)、
isawo(BLACK LOVE FANTOM、Dummy’s Corporation)、KIRIA(KIRIA、BLAC ATLUNA)
—————–
Heinrich Von Ofterdingen 2ndアルバム、7月27日発売!
『ボクたち、どこに行くの?』前人未到の新感覚サウンド・アトラクション!
―LED ZEPPELINとPRODIGYに影響を受けたsugiuraが新境地を開拓。
アナログとデジタルを単に混在させた既存のデジロックではなく、
アナログとデジタルの境界線を消してしまうことで、独自のサウンドを確立。
新たな音楽世界のスタート、それが「ERECT ROCK」だ!―
▼購入はこちらから:レーベル直営のみ2大特典つき(残りわずか)
![]() ![]() |
タイトル:ERECT ROCK ・自主レーベルでご購入(2大特典つき…SalvageゲームOPver.mp3と特製バッジがついてきます) |
◆収録曲
01: ERECT ROCK PARADE
02: Gimmick
03: C-C-C-Combo breaker
04: Gone with the wind
05: Jam Jam a jar
06: You can (not) change the world
07: Whole Lotta Love
08: Start Rec
09: Lazy Silly Daisy
10: Salvage(PSP「デス・コネクション ポータブル」主題歌)
11: Destiny Laud
12: Music Suicide
13: Cycle of Life
14: Attention Please
15: Enemy of the Social Power
16: Marchen Mountain Hop
◆試聴(Enemy of the Social Powerを除く全曲)
◆関連映像
⇒モバイルから見る | ⇒モバイルから見る |
◆内容紹介より
―LED ZEPPELINとPRODIGYに影響を受けたsugiuraが新境地を開拓。
アナログとデジタルを単に混在させた既存のデジロックではなく、
アナログとデジタルの境界線を消してしまうことで、独自のサウンドを確立。
新たな音楽世界のスタート、それが「ERECT ROCK」だ!―
Heinrich Von Ofterdingenの2ndアルバム「ERECT ROCK」は、
前人未到の新感覚サウンド・アトラクション。
ドラムンベースとハードロックを主軸とし、
レゲエ、アシッド・ジャズ、デスメタル、エスノなど、様々なジャンルをロックに乗って移動する、
アトラクションのようなスピード感と高揚を味わえるアルバムです。
某アミューズメントパークパレードのオマージュから旅が始まるという、
Heinrich Von Ofterdingenならではの世界観がオープニングから炸裂。
旅のお供は、ハイエナジーなボーカルと、マッシブで切れ味の鋭いダンス・ロック・サウンド。
旅につきもののトラブルも発生!某SF映画にそっくりの仕掛けや、
疾風の如く駆け抜けるたった15秒のデスメタルにハラハラドキドキ。
しっとり聴けるバラード、アンビエント、ミニマルテクノで旅の疲れも癒します。
バンドサウンドならではの爽快なグルーヴ感と、爆発寸前のハイテンションを兼ね備えたパワフルな楽曲たち。
一度聴いたら二度と帰って来れない痛快ハインリヒ・ワールドへ、いざ出航です!キモチイイ!!
※PSPソフト「デス・コネクション ポータブル」主題歌「Salvage」収録。
※全歌詞英詞:日本語対訳つき